忙しい時に仕事をこなしていくコツ

私は税理士業という仕事をしています。人をたくさ
ん雇って拡大しているわけでもありませんし、自分
が実働しているので限界はありますが、何とか、あ
まり困らず生きていけるくらいにはなっています。

開業(独立)してからすでに17年経過しましたが、
毎年それほど状況も変わらずにやっていけるのは、
とても恵まれていると思います。

いろいろな人などに感謝をしなければいけないとい
つも思っています。

そして税理士業全般としては、今の時期は、結構仕
事量が多い時期です。

何年か前までは、23時とか24時とか夜遅くまで仕事
をしたりしてしのいでいましたが、最近はなるべく
早く仕事を終わらせて帰り、人間としてまともな生
活をするように心がけています。

それでも何とか、期限までに仕事を終わらせること
ができています。

仕事をしっかり期限までにやっていくためには、仕
事の量自体をなるべく増やさないようにすることが
とても大切です。

そして、なるべく効率化をして、一つの仕事にかか
る時間を減らすようにすることも大切です。

それらがとても大事ではあるのですが、私の場合、
「計画を立てること」と、「仕事の順番」などに時
間を使ってやっていくようにしています。

まず、計画を立てることについて。

私は計画を立てることがとても好きで、その計画通
りにすべてが進むわけではありませんが、計画通り
に行かないときには再計画を立てることをいつも行
っています。

計画に時間をかけてしまうと、実行する時間が減っ
てしまいますが、それでも計画をしっかり立てるこ
とを意識しています。

そして、その計画は、少し余裕を持たせたものにす
るようにしています。

例えば、3月末までにやるべきことがたくさんある
とします。そのすべてを終わらせるのは、期限ぎり
ぎりではなく、少し余裕を持たせて3月25日までに
全て終わらせるような計画を立てます。

ただ、その計画は、毎日が仕事でギチギチに埋まっ
てしまうようでは厳しくなります。

余裕を持たせたうえで、少し早く終わる計画を立て
るのがベストで、その結果としてギリギリに終わっ
ても仕方ない、という考え方です。

余裕と早く終わることを両立させようと思ったら、
仕事が多い時期の前から、前倒しで仕事をしていく
必要があります。

そのためにも、計画が必要となるのです。

そして、計画を立てたら、なるべく一つの塊の仕事
は、続けてやるようにしています。

AとBとCという仕事があれば、今日はA、明日と
明後日はB、3日後はCというように、なるべく一
つの塊の仕事は同日に、続けてやるようにします。

今日と明日と明後日、すべてABCの仕事を少しず
つやろうとすると、仕事の切り替えの時間が無駄に
なったりします。

一つの塊は、なるべく続けてこなしていくようにし
ましょう。

計画通りにいかなければ、また計画を立てれば大丈
夫です。

とても仕事が多くて混乱するような時期は、毎日、
計画を立て直すような感じでもいいのではないでし
ょうか。なかなか予定通り進まないものですので。

計画を立てることには、ゲーム性があると思ってい
ます。

毎月、毎年同じ仕事をやっていると飽きるかもしれ
ないですが、計画を立てて、それをクリアできるか
どうかを毎日考えたりすることで、ゲーム性が生ま
れます。

ゲームをクリアしていくという感覚で仕事をしてい
けば、ある程度仕事は楽しいものになるでしょう。

今日からも、たくさん仕事はあると思いますが、
楽しくクリアしていきましょう。

長く続けることの価値

長く続けることの価値って、とても高いと思います。

創業から100年を超えるような会社は、どれだけ環境
が激変したとしても、なかなか潰れません。環境に
適応してきた面もありますが、長く同じことを続ける
こと自体が価値になっているのだと思います。

また、いろいろな事やいろいろな所でうまくいき続け
ている人には、長く同じことをやり続けてきた人が多
いはずです。

新進気鋭のIT企業などと言われるような会社も、結局
長い期間(20年以上とか)同じことをやり続けている
場合が多いのではないでしょうか。

私の周りを見渡しても、結局ずっと同じことを続けて
きている人が強いように感じます。税理士事務所のお
客様においても、同じことを続けていると全く潰れる
気配もなく、安定して利益を出し続けています。

このコロナ禍においても、同じことを長く続けてきて
いる会社は、売上こそ減りますが、利益をそれほど減
らすこともない場合が多いです。

私自身、いろいろな事をやってあがいてきましたが、
結局、昔からやっていることが残っていて、思い付き
で始めたようなことはなかなか定着しないことが多い
です。

上手くいっていることや続けていることは、結局15年
以上やっていることばかりです。

さて、それでは長く続けるためには、何が必要でしょ
う。

答えはいくつかあると思いますが、

・やっていて飽きないことを続けること
・早く始めること

がコツなのではないかと思います。

なんだか当たり前の意見ではありますが、結局それし
かないと考えています。

やっていて飽きないことというのは、好きなことです。

やるのがおっくうになることや、面倒くさいと感じて
しまうこと、やっていても楽しくないことは結局長く
続かず、うまくいきませんのでやめてしまいましょう。

結局のところ自分が好きなことしか続けらず、好きな
ことしかうまくいかないのではないでしょうか。

そして、当たり前ですが早く始めること。長く続けら
れそうなことが見つかったら、すぐにでも行動を開始
すべきです。

何でもいいのでそれに関するものを買ってみるとか、
やり方をまず勉強してみるとか、まずは手を付けるこ
とが大切です。

今から始めることを続けるのであれば、1年後から始
めることは、今から始めることを期間で抜くことは不
可能です。

1年後ではなく今から始めてみましょう。そしてそれ
を続けてみましょう。

「今からでは遅い」と感じるようなことは、結局続け
ることができないので、やらなくてもよいでしょう。
やるのであれば今から始めて、続けていきましょう。
その場合、今からでは遅い、ということはありません。

何しろ、ずっと続けることに価値はあります。多くの
ことは同時に続けていくのが難しいでしょうから、い
くつかに絞って、なるべく長く続けるということを意
識していきましょう。

それが、将来、「長く続けているから楽しい。うまく
いっている」ということにつながっていくのでしょう。

それでは今週も楽しんで頑張っていきましょう。

面倒くさいことへの対処法

面倒くさいことは多いですよね。

日々の生活において、面倒くさいことは本当に多い
です。

世の中が複雑化していますし、さらに面倒くさくな
ってきているような気がします。

面倒くさいことへの対処法ですが、私は下記のよう
にしています。3つあります。

1.まずは、やることを減らす

2.面倒くさそうなことは、まず少し手を付けてみる

3,面倒くさいことは毎日やる


まずは、行動量とかやることを減らす必要があります。
人生は積み重ねですので、少し難しいかもしれません
が、自分にとって重要でないことは捨てていかないと、
どうにもなりません。

基本的には、自分でないとできないようなこと、自分
がやっていてどうにも楽しいこと以外は、なるべくや
らないようにしたいものです。

また、自分が不得意で、やりたくないようなことを、
それが得意でやりたい人にお願いすることも大事です。

なかなかうまくいかないかもしれませんが、自分が好
きでないことで、誰かがとても好きなことというのは
結構あるものです。

それがマッチングできる機会は、ネットが発達したこ
とにより、増えています。

自分が不得意、やりたくないこと、面倒なことはなる
べくやらないでも済むようにしましょう。まずはそれ
が大前提となります。

そして、残ったやるべき「面倒なこと」は、まずちょ
っとだけ、やってみることが大切です。

「面倒くさいなあ、時間かかりそうだなあ」と思って
手を付けないことは結構あると思います。

ただ、やってみたら結構楽しい作業だったり、時間は
それほどかからなかった、というケースは結構あるは
ずです。

面倒くさいなあ、と思ったとしても、すこし手を付け
てみましょう。そうすれば計画も立てやすくなり、作
業もすすんでいきます。

そして、面倒くさいことは毎日少しずつやる。これが
もしかしたら大切かもしれません。

面倒くさいことの代表例として、経理処理とか精算な
どがあると思います。

これは「面倒くさいからと言って、溜めていくと、面
倒くささがどんどん増していく」ことの典型例かもし
れません。

私は自分の会社や事務所の経理処理を、毎日朝と夕方
にやることにしています。

そうすると、年末や期末にはもう数字がまとまってい
ますし、確定申告なども早くできます(データがくる
のが遅いものがあり、どうしてもすぐにはできません
が)。

自分の経理処理については「面倒くさい」と思ったこ
とがありません。

溜めるとどんどん面倒くさくなってくるのです。

作業は、まとめてやった方が早いのかもしれませんが、
たまってくると、どうしても面倒くさいと思ってしま
い、手を付けるのが遅れる。ギリギリになる。
そうなるとストレスを感じ、作業効率も悪くなる。

そんな流れではないでしょうか。

まとめますが、面倒くさいことは、まず減らしてくだ
さい。

そして残ったものにはなるべく早く手を付ける。

できれば、毎日やる。

これで、面倒くさいことは結構減るものです。

ぜひ今日から実行していきましょう!