東京マラソンを走って感じたこと。

東京マラソン走りました。

昨日は東京マラソン、42.195kmを走ってきました。

東京マラソンだけ毎年申し込んでいて、
当たったら練習のために走る、という算段です。
今年幸いなことに当たりまして、走ってきました。

2008年、2012年に続く3回目なのですが、今回は
練習不足が祟り、非常にしんどかったです。

はじめは快調でした。しかし、9km地点でトイレ
に行っておこうと思ったのがまず失敗でした。
かなり並んでおり、15分くらいロスしてしまいました。

そこまでは、キロ7分ちょっとのペースでみんな
について行っていたのですが、トイレからレースに
復帰すると周りのペースが遅く、それに引きずられ
自分も遅くなってしまいました。

12km地点あたりから疲れがでてきて、もう歩きたく
なるという状況。浅草雷門を過ぎた16kmあたりから
少し歩いては走るということを繰り返しました。

それでも、沿道のボランティアの方、応援の方が
ずっと途切れることなく続いていて、励まされ
ましたし、声や食べものなどで、色々と助けて
もらいました。

途中でカレーの匂いがして、そこからは「終わったら
カレーライスを目一杯食うぞ!」と自分を鼓舞
しながら走り、歩き続けました。

ずっとしんどかったし足も痛かったのですが、
なんとかゴール。そこからまた時間がかかり、
相当歩いて荷物をもらい、やっと会場から脱出。
地下鉄を乗り継いで帰りました。

本当にしんどかったですが何とか完走できて
良かったかな、と感じています。

走っていて感じた事、教訓。

走りながら教訓になったのは、

「目標を掲げるのは良いけど、実際には一歩一歩、
地味に進んでいかなければいけない」

ということです。

大きな目標を掲げて、そこに向かって突き進む
のはいいことで必要ですが、そこに実際に
到達するためには、毎日毎日地味な一歩を
重ねていかなければならないということです。

昨日も、
「あと1km、35km地点まで何とか頑張ろう」とか、
「次の信号まで走ろう」とか、
「あそこの角を曲がるまでは何とか走ろう」

など、小さな目標を地味に積み重ねていき、
最終的に、時間はかかりましたが、何とかゴール
することが出来ました。

振り返ってみればただ42.195km走れたという
事実が残るのですが、実際やっているときは
本当に地味に、「あそこまで」「あそこまで」
の繰り返しでした。

しかし、その地味さがなければ積み重なって
いかず、ゴールすることもできません。

毎日、成果は感じられないかもしれませんが、
自分が決めたことをやっていくことが大事。

走りながら、そう強く感じました。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

確定拠出年金もやっている

確定拠出年金をやる

昨日の記事で一つ言い忘れましたが、
僕は「世界全体を投資信託で買う」のと
もう一つ、個人型の確定拠出年金にも
投資しています。

確定拠出年金で商品を選ぶときに、

・先進国(世界)株式インデックスファンド
・新興国株式インデックスファンド

を組み入れています。
買っている商品は同じです。

何が違うかというと、確定拠出年金には
節税の効果があります。

確定拠出年金に投資した金額は、所得税
の課税所得(税金を計算する基となる金額)
から引かれます。

確定拠出年金のメリット

確定拠出年金で積み立てているものは
60歳まで引き出しできませんが、
それ以降に引き出すときに、
税金の特典が適用されるので、
トータルで見ると税金が
安くなると考えていいでしょう。

(今後税制が変わって、有利さが減る
可能性もあります)

個人が入れる個人型確定拠出年金は、
月68,000円まで積み立てることが
可能で、年間80万円ほどまでいけます。

20年積み立てたとしたら、単純計算で
1,600万円になりますが、世界全体を買う
のであれば、資金が1.5倍くらいになる
ことは期待しても良い(と僕は思っている)
ので、2,400万円くらいになる可能性もある
(もっと減ったり増えたりする場合も、
もちろんあり)と考えていいでしょう。

ところで、26日日曜日、東京マラソン
走ります。

2008年、2012年に続いて3回目です。
もうしばらく当たらないかもしれないので、
頑張ってきます。

かなり準備不足ではありますが…

あと、「騎士団長殺し」が今日届くので
楽しみです。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

お金に関しての備えとしてやっていることの一つ。

人生が長くなるから準備する

これから人生は長くなっていくでしょう。
僕たちの人生も、長くなると思って
準備していくことが必要となるはずです。

一方で経済は小さくなっていき、格差も
増大していくので、僕たち凡人は、お金に
関してなんらかの対策を立てる必要が
ありそうです。

死ぬまで生きていくための備え

死ぬまで生きていく(変な言葉ですが)
ために、備えが必要です。

その備えはいくつかあります。

・出来る限り長い期間(死ぬまで)仕事をする

・出来れば、労働に依らない稼ぎのタネをつくる

・これからの生活費を極小化する

・仕事をやめてもいいように、お金をためる

他にもあるでしょうが、こんなところが考え
られます。

お金に関しては、「世界全体に積立投資する」

上に挙げた最後の項目「お金を貯める」で、
僕がやっている方法があります。

それは、「世界全体に積立投資する」という
方法です。

ネットの証券会社で、投資信託がたくさん
販売されています。

その中から、

・先進国株式インデックスファンド
・新興国株式インデックスファンド

などを選びます。

世界全体積立投資のやり方

いくつかの会社が投資信託を組んでいますが、
上記の名前がついていて、聞いたことのある会社
ならまあ問題ないと思います。

あと、信託報酬が安いところ(1%未満で)、
購入手数料が無料のところがいいでしょう。

毎月積み立てる金額をそれぞれの商品で
決めることが出来ます。

僕の場合は、上記の先進国インデックス
と新興国インデックスが1:1になるようにして、
全体積立金額の90%を占めるようにしています。

全体積立金額の残り10%位は、日本のTOPIX
に連動する投資信託とか、アジア新興国の
株式インデックスファンドを買っています
(リスク大ですが遊び感覚で)。

これまでの実績はどうか、今後はどうなるか

この体制になって約2年投資していますが、
投じた資金に対し、18.78%増えています。

20年程度投資をしようと思っているので、
減ったり増えたりしながら20年後くらいに
価格が上がっていて、そこで売却する
つもりです。

2030年から2035年あたりが、世界経済に
一区切りつくときですので、そこまでに
上がっていて売却し、他に乗り換えるのが
理想です。

18.78%増えているのはいいことなのですが、
今後20年近く投資するわけですので、
価格が下がって口数を多く買うことが出来る
時期も必要かもしれません。

ただ、20年後に確実に増えるだろうと考え
られるのは、世界全体の経済規模しか
今のところは思いつかないので、こんな
投資をしているというわけです。

個別銘柄を買ってもいいと思いますが、
ほとんどの場合、確実性が低すぎて
ギャンブルになってしまうでしょう。

仕事をしなくなったとき(稼げなくなったとき)
の資金を貯めるという意味では、世界丸ごと
に投資するのはいい方法だと思っています。

とご紹介しても、実際にやる人はほとんど
いないと思います。

が、やれば多分納得、安心感がある程度は
あるはずです。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

努力は大切だが、その前にやることがある。

努力は大切

努力することは大切です。

ただ、その努力が、間違ったやり方であるとか、
自分に合っていないことに対する努力である
場合には、努力をすればするほど、自分の行きたい
方向から離れていく、といったことが起こります。

まずはやり方を学んでみること、
まずは正しい頭や体の使い方を研究すること、
まずは目標に対して何をやるべきかを考えて
みること。

これらが大事だと思います。

努力する前にやること

これからやっていきたい事について、
研究して勉強して、実際にやってみて、
「この方向で、この方法でやっていけば
いいんじゃないかな」というものを掴む。

そのうえで、それをやる時間と回数を増やし
ていく。それが「努力」なのではないかと
思います。

何をやってもうまく行かないと感じている人は、
がむしゃらにやるだけではなく、まずは勉強、
研究してやり方を考えてみてはいかがでしょう。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

怒り、憎しみ、腹立つこと、後悔、自分を責めることをなくす方法

ウラジミール・バレンティンデーはいかがだった
でしょうか?SNSにはチョコの画像が溢れて
いて、平和を感じさせました。

怒りや憎しみ、腹立つことは誰にでもある

さて、

怒りとか、憎しみとか、腹立つこととか、
自分が情けないこととか、恥ずかしいこと。
これらはたくさんあると思います。

僕にもたくさんあります。

ルールを守らないで人に迷惑をかける人を
見ると腹立たしいですし、自分の行動とか言動
を悔いたり恥じたりすることも多いです。

しかし、それをずっと腹の中に溜めていたり、
SNSなどで攻撃し炎上させたり、暴言を吐いたり、
機嫌の悪い態度を取ったりしても、仕方がない。

怒りや憎しみは、新たな怒りや憎しみしか
生み出しませんし、自分が悔いて悩み落ちる
ことには、あまり意味がないように感じます。

怒りや憎しみなどをなくす方法

これらを解決する、やや強引な方法があり、
僕はそれを利用しています。

それは、「未来のことしか考えない」という
やり方です。

・ここから、どうすればいいのか」

・この問題を解決するためにはどうすればいいか

・どう生きていけば、自分の目標が達成できるのか

などと、未来のことを考え、将来どうするかを決め、
行動するのです。

よく言われます。

「過去と他人は変えられない。未来と自分は
変えることが出来る」

まさにその通りで、コントロール可能な
未来と自分を見て生きていけばいいのです。

自分が未来に変わるしかない。未来の自分を変えるしかない。

いま自分が置かれている状況は、だいたい自分が
選んで、自分が築いてきたもの。

今恵まれない環境にある人は、自分が原因で
そうなっていると考えましょう。

そして、その状況を打破するためには、自分が
未来において変わっていき、変えるしかない
のです。

いま、どんな状況にあろうとも、これから変えて
いけば、変えられる。

他人とか環境とか国家など恨んだり、攻撃したり
する必要はありません。

自分の未来を変えていくしかないのです。

過ぎ去った過去はどうにもならないのです。

未来のことだけを考えて生きていきましょう。

そうしたら不思議なことに、イライラとか怒りとか
ストレスが収まってきます。

怒ったり、人を非難したり批判したり、攻撃
したり、自分を責めたりしている時間は
もったいない。

未来だけを見て生きていきましょう。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

小学生のように仕事をする。

今日は何の日?

今日はウラジミール・バレンティン、
いやバレンタインデーですね。

12歳時をピークにチョコ数も下降を続け、
ここ数年はゼロをキープしていたのですが、
久々に少年野球で本命!?のやつをもらい、
嬉しくてなかなか食べることができません。

反省の日々

話題は変わります。

僕は、毎日反省の日々を過ごしています。

昨日の反省点は、

1.仕事の合間にSNSを見たり、
  スマホを頻繁に触ったりしてしまった。
  そのため集中を欠き、仕事に時間がかかった

2.決めていた時間割を守れず

3.帰るのが遅くなり、夕食がめちゃ遅い時間に
  そのため体重増。

他にもありますが、こんなところです。

だいたい毎日、上記のような反省をしていて、
学習能力に欠けています。

仕事をちゃんとして、時間を大切にするには

これらの反省をなくす、つまりちゃんと仕事を
して時間を大切にするためには、

・時間割を決めて
・その時間は、そのこと以外何もしない

というルールを徹底して守るしかありません。

例えば、朝10時から13時、14時から17時までは
「仕事をする時間」と決めてしまい、その間は
絶対にネットやSNSを見ず、スマホも引き出し
にしまっておくなど、見えないようにするのです。

このような、小学生にアドバイスするような内容
を書いているのも恥ずかしいのですが、これを
実際にやらないと、時間がどんどん浸食されて
いきます。

恥だが役に立つのです。

 

実行するのは難しい。でもやろう。

そして、実行するのもなかなか難しいのです。

どうしても、今やっていること以外のことが
気になってしまう。

これは僕だけではないはずです。
僕自身は、その傾向(他のことが気になる)
が強いと思っていますので、このように
しないと集中できません。

今日からちゃんとやろうと思います。

会社に勤めていて、勤務時間は集中を欠くような
行動ができない、という場合はいまのままで
いいでしょう。

それ以外の人は、
・自分で時間割を管理し、
・集中するべき時間は一つのことに集中し、
・時間が来たらやっていることをやめる
・結果を見て、時間割を改善していく

これをやっていけば、成果を出すことは可能
でしょう。

頑張っていきましょう!

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

就職活動のことを思い出したので、参考になればと書いておきます(2)

僕の就職活動(続き)

昨日の続きです。

僕が就職活動をしていたのは1993年、今から
24年前です。ずいぶん経ちましたね。

当時、中谷彰宏さんが書いた「面接の達人」が
就職活動生のバイブルで、みんな会社分析とか
自己分析をして、面接に臨んでいました。

しかし僕はもうなんだか面倒くさくなって、
違う方法を選んだのです。

それは、「こっちから、人を基準にして
選ばせてもらう」という、ある種傲慢な方法。

会う人会う人に、「私は、会社を代表して私に
あって下さる人を見て、会社を選びます」

と言っていました。

やっぱ、全然ダメだった

そんな事言うやつはヘンな奴なんで、やはり
OB訪問でも面接でも全然ダメで、それっきり
になってしまうところが殆どでした。

「君は社会をなめてるね。大人になったら
そんなことではやっていけない」と、なんだか
ずっと怒ってるような人(OB訪問だったかな)
に言われたこともありました。

大人になっても、何とかかんとかやって
いけてますが、その人はお元気かな。

変わった会社もあるもので

しかし、数打てば当たる方式で、たま~に
変わった会社が僕のことを「変わったやつで、
可能性がありそう」とでも見てくれたのか、
面接が進んでいくことがありました。

ただ、最終的に入社することとなる横河電機
という会社が、6月末くらいに内定を出して
くれまして、「早く決めてほしい」と言われ
たので、悩みましたが決めました。

その時、あるお菓子メーカの最終面接に残って
いましたが、泣く泣く断りました。

行きたい会社には落とされ…

あと、東レという会社にかなり行きたかった
のですが、そこは落とされました。

僕の同級生(一緒に留年)も東レを受けており、
その同級生が「拘束されている」(当時は
まだ、解禁日に拘束されることがあったんです)
情報を掴み、本当に涙を流しました。

僕には音沙汰なかったのです。

ある自動車メーカからは、ちょっとした差別的な
扱いを受け、まったく就職活動の俎上に上がらせて
もらえなかったので、抗議の手紙を出しました。

そこは大学同級生の友人が勤めていたので、
その友人には迷惑をかけましたが、どうしても
差別的扱いが許せなかったのです。

結局その会社は、いまちょっと厳しい状況に
なっています。

人生どうなっていたかは、わからない

東レにしても、自動車メーカにしても、
はじめから「行きたい」と思っていたところに
就職できていたら、人生どう変わっているのか、
想像するとちょっと怖くなります。

今の自分から想像すると、会社勤めをずっと
続けていることは考えられないのですが、
それらの会社に行っていたら、もしかしたら
まだ勤めていたのかもしれません。

独立しようなどという発想さえもないのかも
しれません。

まあ、そうなったらそうなったで、人生をいい
方向に持って行こうとはしているはずなので、
それがダメだとは思いません。

また、今が最高にいいかというと、悪いことも
あり、そうでもない。

だから、人生どうなろうとも、未来のことを
考えて、少しずつ改善していけばいいのだと
思うのです。

どうであれ、未来を見て、すこしずつよくしていくしかない

別にいまどういう立場に置かれていようが、
恵まれていなかろうが、これまで大した実績を
上げていなかろうが、そんなことは関係
ありません。

これから良くしていけばいいわけですから。

「あの時こうしていたらなあ」と悔やむのは
別にいいし、反省してそれを次に生かすのは
いいのですが、もっと未来に目を向けて、
これからこうしていこう、という意志を持つ
べきではないかと思うんです。

就職活動の時の選択なんて、ただの一つの
選択であり、それがすべてでは決してありません。

こんな会社に就職してしまった、忙しすぎる、
上司が嫌い、理不尽なことをさせられる…

こんなことがあったとしても、未来を変える
しかないのですから、変えていきましょう。

人生なんてどうにでもなるし、ましてや仕事
やお金なんて、どうにでもなります。
大した重要性はないのです。

就職活動から話が変わってきましたが、
まあいいでしょう。少しでも誰かのプラスに
なれば。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

就職活動のことを思い出したので、参考になればと書いておきます(1)

僕の就職活動

就職活動のことを思い出したので書いておきます。

1993年にした就職活動、結構大変だったなあ
という印象があります。

留年してしまったために就職活動が1年遅れ、
大企業も採用をかなり絞り、厳しくなりました。

ちなみに僕が働いていた会社の採用人数ですが、
1986年入社が500人以上、ちょっと飛んで
1991年が300人位、1992年が250人位、1993年入社
が120人位、そして僕と同期の1994年が57人でした。

倍々ゲームではなく、半分半分ゲームで採用人数
が減っていきました。

今考えると、これは会社としてかなりまずい人員
政策ではないかと思いますが、まあそれはいいとして。

留年したから結構大変。

当時は、大学4年になる年の正月から家に
どっさり、会社案内が届いたものです。

僕が住んでいたアパートや実家にもたくさん
届きました。

でも留年が決まっているためそれらは必要なく
捨てることになりました(ああもったいない)。

そして翌年は、会社案内が殆ど来ませんので、
自分で電話して取り寄せる形になります。

(一部会社からは、留年を察してか会社案内が
来てましたね)

面倒くさかったです。

その会社案内についているハガキを会社に送り、
説明会などの案内をもらえるようにしておきます。

説明会や、説明会と称した面接などの案内が
ハガキとか電話で来ます。

当時携帯は、平野ノラが「しもしも~」って
言ってるあんなやつ(超重く、充電器デカイ)
しかなかったので、家で電話を待つことになります。

ハガキ以外には、サークルの先輩などに連絡して、
OB訪問させてもらったりしていました。

これらの段取りがちゃんとできるかどうかが、
仕事ができるか(労働者として)の判断の一つ
になっていたのでしょう。

僕は何とか地道にハガキを書いたり電話したり
して、面接やOB訪問のアポイントを入れて
いきました。

「面達メソッド」が面倒になり、無視。

当時、中谷彰宏さんが書いた「面接の達人」が
就職活動生のバイブルで、みんな会社分析とか
自己分析をして、面接に臨んでいました。

しかし僕はもうなんだか面倒くさくなって、
違う方法を選んだのです。

それは、「こっちから、人を基準にして選ばせて
もらう」という、ある種傲慢かつ手抜きの方法。

会う人会う人に、「私は、会社を代表して私に
会って下さる人を見て、会社を選びます」

と言っていました。

長くなってしまったので、明日に続けます。

 

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

新時代研究⑧ ベーシックインカム

新時代研究⑧ ベーシックインカム

ベーシックインカムが導入されたらいい。

ベーシックインカムの導入が実現するよう、
できる限りの活動をしていきたい。

まだ勉強不足なので、それほど詳しいデータを
ここで書くことはできないが、年間一人当たり
100万円程度のベーシックインカムを全員に配る
ことは、あまり問題なくできそう。

ベーシックインカムが導入されれば、本当に
無駄な経費とか労働力を減らすことが出来る。

業種別に細かくある各種の補助金であるとか、
社会保障に関する事務であるとか、税金のこと、
教育関係、子ども手当、農業・漁業・林業等への
補助、関税など、数え上げたらきりがないくらい、
いま複雑になっている業務がたくさんある。

それらを単純化、簡略化して削ることができる
だろう。

僕の、税理士の仕事はなくなるだろう。

僕は税理士という仕事をやっているが、
税理士や税務署職員の数は相当多く、かかって
いる経費や無駄な時間は本当に多い。

税金をもっと単純化(例えば個人の給与に
一律30%の税率を掛け、各種控除をなくす)
すれば、相当な数の税理士や税務署職員が
減るだろう。

個人的には、税理士としての仕事がなくなる
だろうけど、ベーシックインカムがあれば
チャレンジしていくも可能だろう。

それに、東京とか都市部に住まず田舎に行けば
ベーシックインカムで充分生きていけるだろうし、
家も安くなるし、あとはベーシックインカム
以外にも稼ごうと思えば余裕をもっていろんな
ことにチャレンジが出来そうだ。

その余裕が新しいもの、創造的なもの、人を
楽しませられるものを生むかもしれない。

仕事はなくなるが、新しいものが生まれる

ベーシックインカムが導入されれば、働きたい
者は働けばいいし(その働くことは称賛される
べき)、ある一定の時期はベーシックインカム
をよりどころに研究などに精を出し、それを
活かしてまた仕事をすればいい。

これから、必要となる労働力は減っていくことは
確かなので、仕事がなくなる人は多い。

ベーシックインカムを導入すれば、公務員の方々
の仕事も減るので、仕事がなくなる人は増える。

でも、ベーシックインカムがあれば余裕が
あるし、何とか創造的な仕事も含めて新しい
稼ぎ口を見つけられる人は多いはずだ。

今のままでは失業手当とか生活保護とか、
なんだか複雑で不公平な制度しかないから、
失業してしまったら困るが、生活のコストも
大きく下がってくるだろうし、ベーシック
インカムがあれば困ることはほとんどなくなる
のではないだろうか。

ベーシックインカムが導入されたら‥

個人ごとに見てみると、ベーシックインカムが
導入されたら嬉しい人、困る人が出てくるはず
だが、長期的かつ全体的な視点で見るべきだ。

ベーシックインカムが導入されれば、たぶん、
悲しい虐待とか育児放棄とか、失業による絶望
とか自殺などは減るだろう。

もっと研究していきたいが、ベーシックインカム
を導入して悪いことは少ないと考えている。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

生き方のスピードをどう制御するか。

時代は急速に速くなってきている

なんと言ったらいいのか、難しいですが、

時代がどんどん速くなっている気がします。

「いつまでに、これをしなければいけない」

「何歳までにこれをやらないと、遅い」

「激しい競争に勝たねばならない」

「早くやったもん勝ちの世界。急いでやらねば」

このような感覚の占める割合がどんどん増えて
きて、

「急がねば!」「早く成果を出さなきゃ!」
という感覚になりがちです。

人生は長くなっている

ただ一方で、人生が長くなっています。

寿命は間違いなく年々刻々と、若ければ若い
ほど延びていっているわけです。

ならば、僕は「ゆっくり着実に固めていく」
ほうを取りたいと思っています。

「長く続けられること」をやっていく

自分の人生がわりと長いと信じ(まあダメなら
ダメであきらめる)、長く続けられることを
ゆっくりと進めていくようにしています。

たとえば読書であるとか文章を書くこと。

これは、ずっとやっていける自信があります。

だから、焦らず基礎を固めているところ。

これからは、もちろん「速攻で成果を出す」
ことが価値を持つことは持つでしょう。

ただ、「長く続けられること」も間違いなく
価値が増えていきます。

それを信じて、長く続けられることの基礎を、
ゆっくりと固めていこうと思います。

子どもたちはどうなるか

子どもたちに野球を教えています。

大会などもたくさんあったり、中学以降も
野球の世界では競争が激しく、速く強く
したり、速く子どもたちの技術や体力を
向上させることが求められます。

しかし、それだからこそ、意識してゆっくり
基礎を固めていかなければならい、焦らない、
じっくり一つ一つやっていかなければならない、
と考えています。

子どもたちだから、全然できないことが多い。

それを焦ることなく、一つ一つできるように
していく。

人生(僕も、子どもたちも)はそれでいいん
ではないかと、感じます。

急ぐこと→人生短縮説

成果を出そうと急ぐことは、人生を縮める
ことに繋がっているような気がします。

速く食べると太るし、体に負担を掛けること
になるし、いつも焦ってばかりだと、ストレスが
体を蝕んでいく。

だから、自分のペースでゆっくり、速い人は
意識して遅くするくらいでいいのです。

僕も焦りがち、せっかちな人間なので、
意識してゆっくり生きていこうといつも
意識するようにしています。

意識してゆっくり、着実に一つ一つ

ゆっくりと、一つ一つ着実に積み重ねていって、
それが一つの形になれば素晴らしいし、形に
ならずとも、生きて活動していくこと自体に
価値があると思います。

ゆっくりできる方はそのままでいいし、せっかち
な人は、意識してゆっくり生きていきましょう。

ではでは。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o