具体と抽象。

子どもたちに野球を教えたりするときは、
なるべく具体的に、

「体のここをこうすればいいのではないか」
「ボールをどう見て、どう動くのがいい」

などと言うようにすることを心がけています。

しかし、大人に対しては、本音を言うと
抽象的なことを書いていきたい。

しかし、求められるのは個別・具体的なこと
が多い。

本を創るときも、具体的なスキルとか技術、
具体的なやり方などを書かなければ、
「読者に伝わらない」などと言われて
しまいます。

批判されている本のレビューなどを見てみると、
「具体的なことが書かれていない。これでは
使えない」などと批評されたりしています。

しかし、大人にとって大事なのは、抽象的な
ことではないのか。

抽象的で、大きな範囲を見る眼を養い、そこ
から個別具体に応用していくことが大事なの
ではないでしょうか。

個別具体的なものばかり追いかけていると、

・便利なこのツールが出たから使おう
・これからは、○○(ネットのサービス)の時代だ!

などと、流行を追いかけていくような形に
なりがち、そしてそのブームが去ればまた、
新しいものを追いかけて彷徨うことになるのです。

まずは抽象的で、大きな、広い目を持ち、世の中を
俯瞰して、それなら自分はこうしよう、その
具体的な方法はこうすればいいか、などと大きな
範囲から狭めて考えていく。

それが大事です。

★★★

「note」で

『もう悩まない「お金」についての考え方』
を、新発売しました。

https://note.mu/yamamotonoriaki/n/ne0ea73593896

にアクセスしていただければ、目次まで
無料で読めます。

お金について現時点で僕が考えていることを
全部書いています。

お金で悩む時間はもったいないです。
ぜひ読んでいただき、お金で悩まない自分を
作ってください。

★★

「note」で、『著者としての「出版のすべて」』
という記事を書きました。

https://note.mu/yamamotonoriaki/n/n8ac43206ffbf

有料ですが、僕の出版について、すべてを書いて
いますので、お読みいただければ参考になると
思います。

よろしくお願いいたします。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

・仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 

・悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順”>悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順