好きなことをせざるを得なくなる。

時間のつかい方と、好きなことをするかどうかが大事になる

これからは、「時間のつかい方」が本当に
大切になってくるはずです。

そして仕事においては、従属して言われたことをやる
のではなく、積極的に自分から仕事を作って
動いていくこと、好きなことをやっていくことが
とっても大事になるでしょう。

・我慢すること、嫌なことをやることが仕事

という意識から、

・好きなことを仕事にして、それに没頭する

という意識に変えないと、ますます厳しくなります。

嫌なことを仕事にするということは、嫌なことに
一定の時間を割かなければならないということですから、
その間の時間がもったいなさすぎます。

好きなことを仕事にすると、起きている間ずっと
(仕事以外も含めると)好きなことをしていると
いうことですから、もったいない時間が発生しません。

従属して一定の時間を拘束され、嫌なことをやる
という仕事の形態は、今後廃れていくはずです。

面倒くさい事、嫌なことだからこそ、ロボットや
人工知能が代替してくれる可能性も高くなります。

そうすると、従属・被拘束仕事はますます減り、
好きなことを仕事にできない人は、長生き化も
含めると膨大に時間が余ってしまいます。

その余った時間で、好きなことを見つけて
やらなければなりません。

まあそれでも、今後は生きていけるはずですので、
それはそれでいいのですが、せっかくなら好きな
ことを仕事と一致させて、稼ぐのも悪くないはず。

とにかく、「ビジネス」をやってみよう。

お金の価値が下がるので、ガッツリ稼ぐ必要など
ありませんが、ゲーム的にビジネスを楽しめば
いいでしょう。

ひとりでやる分には、ビジネスのルールやお金の
計算・管理方法はとても明確でわかりやすいです。

ダメならダメでもいいのです。
やってみることが一番大事です。

過去や今の延長線上で考えていれば、これから
どんどん苦しくなっていきます。

これまでのことは置いておき、これからを
生きましょう。

これからを生きるにおいて大事なのは、まず簡単に
でも目標を立てることです。

そして、その目標に近づくために何をするかを
日々、時々刻々考えましょう。

そうしたら、おのずと何をすればいいかという
ことがわかるはずです。

未来は明るい。楽しくがんばりましょう。

◆読んだ本…好きなことだけで生きていく(堀江貴文さん)
      http://amzn.to/2qY7lWG
      
◆書いた原稿…秋発売予定の次回作の原稿、1項目

 

―――

「捨てる贅沢」
→ http://amzn.to/2n7FSwD

いろいろなことに悩んでいる人には、
ぜひお読みいただきたい本です。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

変化しなきゃヤバい。

昨日、メールマガジンで書いた記事を転記します。
僕がいま考えていることです。
小見出しは追加しています。

毎週水曜日に発行しているメールマガジンは、
http://www.rakuzei.com/backnumber
の左上のほうにある登録フォームから登録できます。

[NO.754]変化しなきゃヤバい、と思う。

若い人ほど、大きな変化を経験するようになる。

先日、ある先輩経営者の方と話していて、
とても勉強になったことがありますので、
ここでお話ししたいと思います。

その人が本などを読んで思いついたことは、

「これから、若い人ほど大きな変化を経験するようになる」

ということです。

これは別に普通のことに思えますが、よく考えると
とても重要なことです。

人類の文明は、少しずつ進化してきています。
進化をグラフにすると、ずっとゆるやかに進化して
きて、産業革命以降はより大きく進化し、戦後さらに
高度成長で進化してきました。

しかしその進化率(変化率)はそれほど大きくなく、
少しずつ進化してきたと言えるでしょう。

そして今、ロボットやAI(人工知能)が進化しつつ
ある過程であり、本格的にAIが進化していくと、
AIが自分でより進化し、そのスピードは高くなって
いくでしょう。

例えば完全に自動運転となったり、自動車が空を飛ぶ
時代などももしかしたら目前なのかもしれません。

今後どうなるかはわかりませんが、電化製品の
普及スピードなどを考えてみても、どんどん速度
が上がってきており、これからも進化は大きく
なっていくでしょう。

(参考)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2280.html
(洗濯機や冷蔵庫などは、意外に普及スピードが
速かったようですが、このグラフの傾きが
どんどん立ってきていることはわかると思います)

社会の変化スピードも、どんどん上がってきていますし、
これからは等比級数的に変化量が大きくなっていく
のではないかと考えています。

一方、人間の平均寿命を見てみると、日本人の場合、
現在は男性80歳位、女性87歳くらいですが、
主な年齢の平均余命を見てみると、今生きている
人は、軒並み85歳から90歳くらいまでは生きそう
であり、これからもどんどん生きる年数は増えていく
はずです。

今の若い年代の人達(例えば、17歳前後の僕の
息子たちの世代など)は、100歳まで生きても
おかしくないと思います(「LIFE SHIFT」でも
書かれていました)。

とすると、今若い人たちは、これからますます
長く生きるとともに、ますます大きくなる変化
を経験していくということになります。

僕自身も、自分のことはまだ若いと思っています
から、これから大きな変化を経験するんだな、
という感覚でいます。

これから生きていく上で大事なことは何か

そうなると、これから生きていく上で大事なことは
何になるでしょうか。

それは、
・変化に対応していくこと
・自分も変化していくこと
ではないでしょうか。

つまり、これまでの延長線上で生きていくことより、
変化していくことの方がよっぽど大事、ということ
になります。

既成概念は、過去の積み重ねから生まれたものですから、
そのようなものも無視していくということですね。

・いま○○をやっているから
・いまは△△がうまく行っている

このようなことは、捨てていかなければいけません。

ある程度は、社会の変化などを読み取り、推測して、
先回りして動かないといけないのかもしれません。

「自分はこうやってうまく行った」ということよりも、
「今後はこうなるから、こうした方がいい」という
ことのほうが価値ある情報と言えるでしょう。

そもそも、自分もそのような本を出していて申し訳
ないと思っているのですが、過去の経験を語り、
「こうやったからうまく行った」というのは、
なかなかその通りにやってもうまく行かないものです。

それは、社会などが変化しているからです。

変化に対応することが一番大事なことはもちろんですが、
他にも色々なことを考えることが出来ます。

ロボットやAIがとんでもなく進化すると、いま人が
やっている仕事の多くが必要なくなります。よく言わ
れることですから、それを考えている人も多いでしょう。

今のところ抵抗勢力が強く、ドラスティックに多くの
職業が無くなることはないのかもしれません。

しかし、社会の変化はこれから等比級数的に大きく
なっていくわけですから、その抵抗勢力を飲み込んで
しまう可能性だって充分にあります。

そうなると、仕事がない人が増えるはずです。

仕事が出来なくなる。

いま、年金の受給開始を70歳にして、それまで働ける
社会を創ろうとか、雇用を増やそう(トランプさんも)
などと言われていますが、それはどだい無理な話でしょう。

仕事は確実に減るはずですし、残ったとしても低賃金
の仕事になるでしょう。

そうなると、おそらく「ベーシックインカム」などの
制度が導入され(されるのがいいと個人的には思います)、
働きたくない人は働かなくてもいいという形になる
かもしれません。

モノの値段は下がっていく。そして、時間が大事になる。

そして、人が必要ないとなると、モノの値段も大きく
下がるでしょう。つまり、生きていくのにお金が
掛からなくなります。

そもそも今だって、家(特にマンション)は、本気を
出せば数百万円とかで買えるでしょうし、一つの家が
数十万で作れるなんてこともできるはずです。

いろんな規制があって、モノが高くなっています。
それが、時代の波に負けて安くなり、生活するのに
お金が大して必要ない時代になるはずです。

そうすると、お金の価値が相対的に下がり、それに
伴って、仕事の価値、地位とか名誉などの価値が
下がります。

あまりお金のことを考えなくても生きていける世の中
になる可能性は大きいと思っています。

それよりも大事なのは、時間です。
時間をどう使うか、これは切実な問題でしょう。

なんたって、仕事が減って長生きするわけですから、
代わりになにか時間を使えることを探さないといけない
わけです。

「いかにお金を使って贅沢をするか」という、
いま尊ばれている価値から、

「いかに、幸せな時間を長く過ごすか」という
価値に変わるでしょう。

また、寿命が延びたとしても、健康でなければ多くの
場合幸せではないでしょう。

時間の価値が上がれば、今まで趣味や遊びだと思われて
いたことの価値が上がってくるはず。

そのような産業に携わることを考えてみても
いいかもしれません。

まとめると、やはり変化することが大事

・これからは変化に対応していくこと、

・お金やモノ、仕事、地位、名誉などよりも
 時間、遊び、余暇、楽しい事、健康が大事に
 なっていくのだから、そっちを大切にする。

ということだと、僕は考えています。

しかし、多くの人はこのまま、今の延長線上で
生きていくはずです。

僕自身は、

・なるべく仕事を減らしていき
・ストレスがかかることを避け
・食事・運動で健康を保ち
・遊びや好きなことをより大切にし
・好きな「書くこと」を多くやっていき
・お金にはこだわらない

ことを意識して毎日を過ごしていこうと思います。

毎日の一分一秒の行動を、上記を軸にして選択
していきたいと思います。

みなさんは、これまでの延長線上で生きていきますか?

それとも、変化していきますか?

 

◆読んだ本…騎士団長殺し第2部 読了
◆書いた原稿…秋発売予定の次回作の原稿1項目

―――

「捨てる贅沢」
→ http://amzn.to/2n7FSwD

いろいろなことに悩んでいる人には、
ぜひお読みいただきたい本です。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

「変化していくこと、変化に対応すること」が一番大事

2017年5月15日(月)

以前野球チームでバッテリーを組ませてもらい、
今では税理士事務所のお客様になっていただいている、
先輩経営者のSさん(K大学、R社出身)と
お話をさせていただきました。

Sさんのお話は示唆に富んでおり、とても勉強に
なり、かつ楽しいです。

昨日も、とても大事な話を聞かせてもらいました。

まずはSさんが本を読むなどして気づいたこと。

人はこれまでずっと進化してきており、生きる
ための技術とか科学技術も進歩してきました。

ただ、その人類の進歩、どんどんスピードが速く
なってきており、これからも等比級数的に社会は
どんどん変わっていくでしょう。

現在の日本の平均寿命は80歳を超えていますが、
僕たちの世代(40代50代など)はもっと長く
生きる人も多いはずで、さらに僕たちの子供世代、
それ以降に生まれる人はもっともっと長く生きる
ことになるでしょう。

変化率が大きく上がっている上に、長く生きる
わけですから、生きている間に体験する変化は
下の世代ほど、圧倒的に増えていくはずです。

そうなると、今までの延長線上で物事を考えて
行動することは大事ではなくなり、いかに
「変化に対応していくか」ということの方が
大事になってくるはずです。

それを、今生きている人たちはほとんど理解して
いないように感じますし、理解していてもそのため
の行動をとっている人は稀でしょう。

なのでこれからは、「いかに変化に対応していくか」
を考えていくことが大事、ということになります。

僕たちは、子どもたちにそれを伝える義務が
あります。

とにかく大事なのは、
・変化すること、変化に対応していくこと
・今の延長線上で物事を考えないこと

ではないか、と話を聞いて思いました。

明日以降も続けて、「未来」の話をしていきましょう。

◆読んだ本 なし。長編もうすぐ読み終わり。
◆書いた原稿…秋発売予定の次回作の原稿1項目

―――

「捨てる贅沢」
→ http://amzn.to/2n7FSwD

いろいろなことに悩んでいる人には、
ぜひお読みいただきたい本です。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

馬のセリ市に。自制して長く楽しむために。

2017年5月12日(金)

船橋競馬場で行われた「千葉サラブレッドセール」
に行ってきました。

2歳馬が競馬場で走り、その走りを見て馬を買う
という性質のセリ市です。

このセリ市では価格が比較的高いので、購入したこと
はありませんし、昨日も買うつもりはなく参加しました。

しかしセリ市に参加してしまうと、どうしても
買いたくなってしまいます。予算はないのですが…

友人と共有なら何とかなるかと思い、いいと思った
馬に手を挙げる準備をしてしまいました。結局その
馬は予算より高くなってしまったので手を挙げること
もありませんでしたが…

潤沢な資金があるわけではないので、馬主活動も
縮小して、しばらくは新規仕入れもやめて地味に
やっていかなくてはいけません。

元々(遺贈などで)お金がたくさんある人、事業や
投資などがうまく行って潤沢な資金がある人達が
やるのが馬主だと、基本的には思っています。

僕のように貧乏であっても、馬を見抜くことで
うまくいく、ということを証明しようと馬主を
やってきているわけですが、それでも闇雲に
馬を増やしてしまうと、ランニングコストで破たん
してしまいます。

買うのは簡単、しかし維持していくのとプラスに
するのはとても難しいのが馬主活動です。

また、高齢になってもやれるのが馬主活動。将来に
期待しつつ、ゆっくり楽しんでいきます。

◆読んだ本「闇金ウシジマくん 3巻」
 http://amzn.to/2r9LQ1h

◆書いた原稿…ブログのみ。

―――

「捨てる贅沢」
→ http://amzn.to/2n7FSwD

いろいろなことに悩んでいる人には、
ぜひお読みいただきたい本です。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

知人の馬が大きなレースで優勝。

2017年5月11日(木)、
知人(というか、1月に一度お会いして挨拶
させていただいた方)の所有する馬が、
大井競馬場で大レースを勝ちました。

すこしの羨ましさ、ちょっとの口惜しさと同時に
とても嬉しかったです。

悔しいというのは、自分の馬もその馬と同じ
きゅう舎に元々いて、一度一緒に走ったときは
割と差のないレースだったのに、自分の馬は
いまケガで放牧中であること。

嬉しいのは、それほど大規模に馬主業を展開
しているわけでもない方が大きなレースを
勝ったこと、そして勝った騎手もよく知って
いる、いつも乗ってくれる騎手だったこと
が要因です。

その方が喜んでいる写真をSNSで見て、ああ
よかったなと感じました。

と同時に、自分は自分でもっと頑張ろうと
誓うこととなりました。

◆読んだ本「仕事なんか生きがいにするな」
 http://amzn.to/2qbBMp2

◆書いた原稿…次回出版が決まっている
       ビジネス書の原稿第16項目

―――

「捨てる贅沢」
→ http://amzn.to/2n7FSwD

いろいろなことに悩んでいる人には、
ぜひお読みいただきたい本です。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

改めて、毎日やると決めたこと。

毎日必ずやることをいくつか決めています。

ただ、自分に対する甘さがあり、100%達成
することが出来ないため、このブログを使って、
最低でも毎日、「読み書き」ができたかどうか
を記録することにしました。

・「読み」の方は、最低本を1冊読む(なんでもいい)
・「書き」の方は、最低原稿を一つ書く(なんでもいい)

ことにします。

いま長い小説を読んでいるため、1日で読むことが
むずかしいのですが、その合間にも毎日なんとか
1冊読むことにしました。

何でもいいから1冊、完読することが大事だと
考えました。

読み書きは、僕が自分で掲げている目標に近づく
ために必要なことです。自分に甘えていると、
やったりやらなかったりで、目標に近づかない
ので、毎日義務化することにしました。

昨日は22時過ぎまで読んでなかったので、途中まで
読んでいた「中学野球 名将に学ぶ」を完読しました。

野球について学ぶことも、今の僕のライフワークで、
目標に近づくことなので、良しとしましょう。

◆読んだ本「中学野球 名将に学ぶ」
 http://amzn.to/2qUENNE

◆書いた原稿…次回出版が決まっているビジネス書の原稿

―――

「捨てる贅沢」
→ http://amzn.to/2n7FSwD

いろいろなことに悩んでいる人には、
ぜひお読みいただきたい本です。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

「過去のこの日」と「時間の天引き」

「過去のこの日」

Facebookで、「過去のこの日」という機能があります。
これをたまに見ます。

自分が過去に書いたブログの記事が載っています。

2年前、3年前などに、何を考えていて、どんな
行動をしていたのかがわかります。

2012年11月から2015年までは毎日ブログを書いていた
ので記録が残っていますが、そのあとはブログを
あまり書かなくなったので、自分の意識の変遷が
わかりにくくなっています。

やはり、書いた方がいいのかな、と考えています。

少しずつ変わっていくために、過去を少し振り返って、
自分なりに悪いところをなおし、調整していくことも
必要です。

ブログではなく日記でもいいのでしょうが、毎日、
自分の生き方について、何らかの記録を残して
おくことは大事ですね。

そういったことをコツコツ少しずつ積み重ねて、
反省しながら自分を塗りかえていき、いい方向に
変えていきましょう。

時間を天引きして確保することが大事、という話

話は少し変わりますが、何かをやり遂げようと考えた
とき、大事なのは、

「それをやる時間を最初に確保すること」

ですね。

「やる時間がない」というのはただの言い訳で、
優先順位が低いから時間を確保していないということです。

ダラダラする時間、ボーっとする時間、快楽や享楽
にふける時間があるのならば、あらかじめ決めた事
をやる時間を確保して、そこでやっていけばいいでしょう。

「○○(仕事など)を早く終わらせて、余った時間で
やる」

と決めても、○○は早く終わらないし、自分がやる
と決めたことの時間を確保することはできません。

天引きすることが本当に重要です。

今日から時間の使い方を変えていきましょう。

一番いいのは、毎日やると決めたことを、朝イチで
やることです。

そのため、これまで朝イチでやっていたことを捨てても
いいでしょう。

毎日やると決めたことが出来たら、やっとルーティーン
や仕事に入る。

もし仕事に入る時間が決まっているのであれば、
早く起きて、やると決めたことをやる。

そのために早く寝ないといけないかもしれませんが、
それはそれでいいことです。

これで行きましょう。

きっと、変えられるはずです。

―――

 

「捨てる贅沢」
→ http://amzn.to/2n7FSwD

いろいろなことに悩んでいる人には、
ぜひお読みいただきたい本です。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

友人の誕生日を、勝手に「自分が変わる記念日」として設定。

目標を立てて、それに向かって日々やっていく。

日々やっていくのは、一瞬一瞬の取捨選択・
意思決定の積み重ね。

そのように考えて日々を過ごそうと思っています。

しかし、なかなかうまく行かないのが現実です。

僕は本当にサボり症であり、自分が決めた
「やること、やりたいこと、やるべきこと」を
どうしても先延ばしにしてしまう傾向があります。

また、集中を欠くことが多いのです。

事務所にいると、動画を見たり、SNSを見たり、
溜まっているビデオを見たりしてしまいます。

眠たくなって、割と長い時間昼寝をしてしまう
こともしばしば。

後悔して、「しっかりやろう」と考えるのですが、
それも束の間、またサボり行動に戻ります。

その結果、例えば今年念頭に立てた計画が
全く達成できていなかったりしています。

また、おやつも食べる、食事食べ過ぎる、夜
遅くに食べる、運動サボる、姿勢悪くなるなど、
体に悪いこともやってしまっています。

自分で決めたにもかかわらず、全然守れません。

これはどうすればいいのか、ここ数日悩んで
いました。

考えた末の結論として、

「今日を境に、心を入れ替えて、生まれ変わり、
やっていくしかない」

と決意してみました。

昨日はたまたま、学生時代に中の良かった友達
の誕生日でもあり、その人の顔を思い浮かべ
ながら、決意しました。

だから、今日から生まれ変わります。

自分が決めた目標を達成するために、
日々地味に、地道にやっていきます。

そして、一瞬一瞬の取捨選択、意思決定を
目標のほうに向けてすべて靡かせます。

タバコを吸うのをやめたのも、十数年前の
友人の誕生日でした。ゲンを担いで、昨日が
”変わる日”と決めました。

―――

「捨てる贅沢」
→ http://amzn.to/2n7FSwD

 

いろいろなことに悩んでいる人には、
ぜひお読みいただきたい本です。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

結局は、自分が力をつけるしかない。

自分が力をつけていく

結局は、自分が力をつけていくしかないのだと思います。

この世の中で生きていると、他人に対して腹が立つこと、
他人を羨んだりすること、そして置かれている環境に
対して嘆くことなどがあるでしょう。

しかし、何を思おうが、何を言おうが、なかなか変える
ことはできないし、変えたところでいいか悪いかなんて
わからないものです。

それなら、とにかく自分が力をつけることを優先して
生きていけば、納得感のある人生になるのではない
でしょうか。

僕を含めて、「自分が力をつける」ことをおろそかに
してしまっている人も多いでしょう。

しかし、それを後悔するのではなく、これから変えて
いきましょう。

自分のためでもいいのです。自分が力をつけることが
最優先の生き方をしていきましょう。

その生き方はもちろん、何でもOK。走ってもいいし
身体を鍛えたり体を柔らかくしてもいい。

読書をしてもいいし文章を書いてもいいし、外国語が
喋れるようになることも大事。

食事を減らし、身体にいいものを摂り、睡眠をしっかり
とり、いい空気を吸う。

好きなことを学び、楽しいことをやっていく。

それで充分です。それによって自分の力がつくでしょう。

人がどうこうではなく、どうしたら自分が力をつけて
いくことができるか、ということを考えていきましょう。

―――

「捨てる贅沢」
→ http://amzn.to/2n7FSwD

いろいろなことに悩んでいる人には、
ぜひお読みいただきたい本です。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

未来の自分を変えていくためには

過去と他人は変えられない

「過去と他人は変えられない」

とよく言われます。
これは本当に真実だと思っています。

過去を振り返り、反省することは大切ですが、
その過去の結果などに引きずられたり、
後悔したり、恥ずかしい思いをする必要はありません。

また、他人を変えるのも非常に困難です。
他人をいい方向に導くためアドバイスをする
ことは悪くないことですが、自分以外の人が
選ぶことを無理やり変えることはできないし、
意味がありません。

ということは、当たり前すぎますが、

「未来と自分を変えよう」

ということになります。

自分と未来(自分の未来)を変えていくためには

未来と自分(この際、”未来の自分”でいいでしょう)
を変えていくためには、過去に引きずられず、
これからの自分をどう導いていくかのルールを決め、
それを毎日毎日守っていくしかありません。

自分が変われないのは、過去、やるべきことを
やってこなかったからです。

しかし、その過去を振り返って後悔しても仕方ない。

過去を反省しながら未来に何をすべきかを考え、
それを毎日毎日、少しずつでも繰り返しやっていく
しかないのではないでしょうか。

計画を立て直す時間を取る

また、未来の自分をいい方向に持って行くためには、
計画を毎度毎度更新することが大事です。

一度立てた計画だからと言って、それに拘らない
ようにします。計画通り進まないと嫌になって、
その計画がうやむやになりがちです。

しかし、計画通り進まないのは当たり前の話。

これまで計画してきたことと達成したことの差は
一旦置いておき、随時、計画を立て直しましょう。

新しく建てたその計画を、今日からこなしていけば
いいのです。

目標を安易に変えるのはあまりよくないと考えて
いますが、その目標を達成するための計画は随時
更新していくべきです。

そのような「計画を立てる」時間を取ることも大事
です。

普通に仕事をしていれば、そのような時間を取る
ことは難しいです。意識して、計画を立てる時間を
取るべきではないでしょうか。

僕はいつも、目標に達するための計画の進捗が
遅れ気味の時は、一旦リセットして、その目標を
達成するために今から何ができるかを考える
時間を取るようにしています。

やることが多くても、計画を立て直す時間を取るべきです。

そうしなければ、いつまでも変われないでしょう。

過去にこだわらず、他人を必要以上に気にせず、
これから自分をどう変えていくかを考えていきましょう。

―――

「捨てる贅沢」
→ http://amzn.to/2n7FSwD

 

いろいろなことに悩んでいる人には、
ぜひお読みいただきたい本です。

★★

kindle本(電子書籍)発売中!

■じぶん経営計画

→ http://amzn.to/2gGJRxj

人生の悩みを解消するための本です。

■著者から見た、出版のすべて
 http://amzn.to/2edKFMh

■馬主の教科書(入門編)
 http://amzn.to/2edKNvl

■仕事ができなくても、お金がなくても、人嫌いでも、楽しく不安なく生きていく方法
 http://goo.gl/iyF84A

■悩みを一つずつ解決し、シンプルに生きるための手順
 http://goo.gl/qGLW8K

■お金でもう悩まないための考え方・計画法・管理法
 http://goo.gl/RLZ85o

これまでと大きく変わる、新しい時代の生き方を探り、お金についての不安をなくす